【BAT】Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法を解説【仮想通貨】

2023/03/04

この記事をシェアする
  • B!
【BAT】Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法を解説【仮想通貨】

こんにちは、さとうささらです。

今回は、Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法と、Brave Rewardsの変更に関する内容を紹介いたします。

Brave RewardsとbitFlyerアカウントを連携していない場合、Brave Rewardsに貯まっている報酬が早ければ2023年4月頃に消えてしまいます。

知らない間に今まで貯めてきたBrave Rewardsが消えてしまった、ということにならないためにもBrave RewardsとbitFlyerアカウントの連携を済ませておきましょう。

Brave Browserを使用しているけどそれほどBrave Rewardsが貯まっていないから消えてもいいという方や、Brave Rewardsは貯まっているけどセキュリティー面を考慮してあえて連携はしないという方もいらっしゃると思いますので、連携するかしないかの判断は各自にお任せいたします。

この記事は、既にBrave Browserを使用して、Brave Rewardsが貯まっている、そしてまだbitFlyerアカウントと連携していないという方に向けたものとなっています。

また、現在はBrave Rewardsを使用していないけど、今後Brave Rewardsを使用してBATを獲得していきたいという方にも参考になる内容となっています。

Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法

では、最初にBrave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法を解説していきます。

Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法

まず、最初にBrave Browserを起動して、アドレスバー右側にある三角形のBATマークをクリックします。

Brave Rewardsの使用を開始していない方は、以下のBrave Browserの公式ヘルプセンターのページをご覧ください。

広告閲覧報酬で獲得したBATは引き出すことができますか – Brave Help Center

Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法

次に、表示された画面の左上の「接続」をクリックします。

Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法

「BATの獲得を開始しますか?」という画面が表示されます。

「アカウントの接続」をクリックします。

Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法

「アカウントプロバイダーを選択」という画面が表示されます。

画面の右側の「bitFlyer」をクリックします。

Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法

bitFlyerのサイトに遷移して、ログイン画面が表示されます。

メールアドレスとパスワードを入力してログインします。

二段階認証を設定している方はコードも入力しましょう。

Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法

「Brave BrowserにbitFlyerアカウントの利用を許可しますか?」という画面が表示されます。

表示されている内容を確認して「許可する」をクリックします。

Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法

Brave Rewardsの画面が表示されます。

画面右上の赤枠で囲まれている箇所に「接続済み」と表示されていれば、Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携が完了しています。

これで、Brave Rewardsに貯まっている報酬がbitFlyerの残高に反映されるようになりました。

例えば、Brave Rewardsの残高に「100.000 BAT」と表示されていたら、bitFlyerの残高にも「100.000 BAT」と表示されます。Brave Rewardsの残高とbitFlyerの残高が同期しているというイメージです。

私は、Brave RewardsとbitFlyerアカウントを連携したら、Brave Rewardsの残高がbitFlyerに送金されるというイメージで捉えていたので、Brave Rewardsの残高がbitFlyerの残高に反映されたら、Brave Rewardsの残高は0になると思っていましたが、その認識は間違っていました。

Brave Rewardsの変更に関する内容

Brave Rewardsの変更に関する内容

2023年2月上旬にリリース予定のBraveバージョン1.48で搭載されるBrave Rewardsの変更点を解説していきます。

Braveバージョン1.48では、Brave Rewardsに関する重要な変更が含まれており、その内容をまとめていますので、是非最後までご覧ください。

Brave Rewardsの変更点

Brave Rewardsの変更点についてまとめました。

  • Braveバージョン1.48まではBrave RewardsとbitFlyerアカウントを連携していなくてもBrave Rewardsを貯めることができましたが、今後は貯めることができなくなります。
  • Braveクリエイターダッシュボードの「残高」表示が削除されます。
  • Brave RewardsとbitFlyerアカウントを連携しない場合、最終的に新しい「クリエイターサポートのみ」のRewards設定に移行されます。

vBAT(バーチャルBAT)とは

Brave RewardsとbitFlyerアカウントを連携していない状態で発生した収益はvBAT(バーチャルBAT)と呼ばれます。このvBAT(バーチャルBAT)は、ブロックチェーン上のBATではなくポイントのようなものです。

vBAT(バーチャルBAT)の廃止

このvBAT(バーチャルBAT)は、早ければ2023年4月中に廃止になります。vBAT(バーチャルBAT)の終了期限の日がすぎるとvBAT(バーチャルBAT)の残高が残っていても利用することができなくなるので注意が必要です。

なぜvBAT(バーチャルBAT)を廃止するのか

Braveの主張をまとめました。

  • vBAT(バーチャルBAT)は、BATの長期的な保管場所として機能することを意図したものではない。
  • vBAT(バーチャルBAT)は、ユーザーの端末にローカル保存されるので、デバイスの破棄やBrave BrowserのアンインストールなどによりvBAT(バーチャルBAT)が消えてしまう。
  • 複数のBrave Browserを使用して多くの資金を得て引き出す不正利用者が多く存在する。

また、Braveは中央集権的なvBAT(バーチャルBAT)を廃止することで、Brave Rewardsの分散化に力を注ぐことができるようになる、とも述べています。

しかし、Brave RewardsをbitFlyerなどの中央集権取引所に反映させるということは、分散化とは方向性が違うようにも思えました。

vBAT(バーチャルBAT)を廃止する理由はいくつかあるのだと思いますが、おそらく一番の理由は、世界各国の金融規制に準拠するため、ということのような気もいたします。

Brave Walletへの支払いはできない

多くのユーザーから、Brave RewardsをbitFlyerなどのカストディアルアカウントに接続する代わりに、Brave Walletのアドレスに直接BATの支払いを受けることは可能かどうかという質問がBraveに寄せられているそうですが、現在の金融規制に準拠するため、現時点では認可されたカストディアンを経由して支払いを行う必要があるとのことです。

つまり、Brave Rewardsを自分で管理するBrave Walletに送ることはできず、bitFlyerへ送ることが必須になっているということです。

将来的にはBrave RewardsとBrave Walletをより近づけ、より統一されたエクスペリエンスを形成する予定とのことです。

Brave Walletとは

Brave Walletとは

ここでBrave Walletとは何だろうと思われた方もいるのではないでしょうか。

Brave Walletは、Brave Browserに組み込まれた仮想通貨ウォレットです。Brave Walletは、他の仮想通貨ウォレットとは違い拡張機能をインストールする必要がありません。

Brave RewardsとBrave Walletの関係

私は最初、Brave Rewardsに表示されている残高とBrave Walletの関係性が分かりませんでした。Brave Rewardsに表示されている残高はBrave Walletに保管されているものだと思っていたのですが、そうではありませんでした。

Brave RewardsとBrave Walletの関係

Brave Rewardsの画面を表示させるとこのようなパネルが表示されるので、ここに表示されている残高がBrave Walletの残高だと思っていたのですが、Brave Rewardsの残高はvBAT(バーチャルBAT)と呼ばれるポイントのようなものであり、Brave Walletの残高ではなかったのです。

つまり、Brave Rewardsの残高とBrave Walletの残高は別々のものだということです。

このあたりのことは調べると情報が出てくるのだと思いますが、普通にBrave Browserを使用しているだけだとなかなかここまで把握しづらいような気がします。

Brave RewardsとBrave Walletの関係をまとめました。

  • Brave BrowserにはBrave Rewardsの残高が表示される箇所とは別にBrave Walletというものが存在する。
  • Brave Rewardsの残高とBrave Walletの残高は別物である。
  • Brave Rewardsの報酬を直接Brave Walletに送ることはできない。

まとめ

いかがだったでしょうか。

Brave RewardsとbitFlyerアカウントの連携方法と、Brave Rewardsの変更に関する内容を紹介いたしました。

今回の変更にはやや性急さと強引さを感じましたが、今後BraveがBATを普及させていく上で世界各国の金融規制に準拠するための措置だということなのかも知れません。

Brave Rewardsの変更に関する内容を詳しく知りたい方は、以下のBrave Browserのページをご覧ください。

Brave Rewardsの変更に関する重要なお知らせ _ Brave Browser

この記事と同じ内容の動画です。

記事を検索

ブログ アーカイブ

プロフィール

CoinStep


初心者向け仮想通貨メディア

\SNSはこちら/

連絡フォーム

お名前 *必須

メールアドレス *必須

お問い合わせ内容 *必須