
今回の記事は、ラリー・フィンクCEOの発言についてです。
世界最大の資産運用会社であるブラックロックのラリー・フィンクCEOが、2023年7月6日にFox Businessという番組に出演して現物のビットコインETFやブロックチェーンについて語りました。
We want to hear from the regulators: Larry Fink
ラリー・フィンクCEOが語った内容を紹介していきます。
Larry Fink(ラリー・フィンク)CEOの発言
ラリー・フィンクCEOが現物のビットコインETFとブロックチェーンについて語っている箇所を抜き出して紹介します。
現物のビットコインETFについて

番組の司会者は以下のように述べました。
私たちの規制によれば、具体的なことには触れられませんが、iSharesと承認に関連するトラックレコードを見ると、これらの申請はどのように進行するのでしょうか?
かかる時間はどれくらいで、上場予定のETFが受け入れられる可能性はどれくらいですか?
ラリー・フィンクCEOは以下のように述べました。
私たちは長期投資家にとって正しいことをしようと努めています。
私たちは規制当局と緊密に連携し、どのような問題があるのか、それらの問題をどのように解決できるのかを聞きたいと思っています。
具体的な申請について詳しくは言及できませんが、グラフがかなり良い結果を示していると思います。
私たちは長い間規制当局と協力しており、申請が承認される日を待ち望んでいます。
その日がいつなのかはわかりませんが、過去のように規制当局と協力し、申請が承認されることを望んでいます。
要約すると、私たちは昔からSECとは緊密に連携、また協力しており、申請した現物のビットコインETFに関してどのような問題があるのか、また問題があるのであればどのように解決できるのかを聞きたいと思っている。
現物のビットコインETFがいつ承認されるかは分からないが、いつものようにSECと協力して申請が承認されることを望んでいるとラリー・フィンクCEOは述べました。
特にBitcoinに関しては、私たちは製品のデジタル化を信じています。
ETFは投資信託業界の大革命であり、実際には投資信託業界を牛耳っています。
私たちは、資産や証券のトークン化が可能であり、それがBitcoinの本質であるため、金融を再び革新できる可能性があると考えています。
要約すると、ビットコインは資産や証券のトークン化が可能であり、金融を革新できる可能性があるとラリー・フィンクCEOは述べました。
私たちはこれを、投資家により良い投資環境を提供するための一歩として捉えており、株式の一部、つまり投資のコストを民主化するために、株式の一部を提供することを目指しています。
過去10年間で、iShares ETFのコストを30%引き下げました。
私たちがやろうとしているのは、すべての暗号通貨と共に、それをより民主的にし、投資家にとってより安価にすることです。
現在のところ、暗号通貨の売買価格差は非常に高額であり、それによって述べたリターンの大部分が削減されています。
Bitcoinの取引には現在多額の費用がかかり、それから脱出するためにも多額の費用がかかります。
私たちは、私たちの規制当局がこれらの申請を暗号通貨を民主化する手段として見てくれることを望んでいます。
要約すると、現在のところ仮想通貨の取引には高額な費用がかかり、私たちはそれを安価にしようとしていますとラリー・フィンクCEOは述べました。
ブロックチェーンについて
番組の司会者は以下のように述べました。
これからの将来、それがどのように進展するかを見ていきます。
以前はあなたもBitcoinに対して懐疑的でしたよね。
バフェット氏のようにBitcoinに対してスケプティックな人もいましたが、あなたは最初は懐疑的でしたよね。
ラリー・フィンクCEOは以下のように述べました。
はい、最初は懐疑していました。
なぜなら、Bitcoinは違法な活動に濫用されていたからです。
しかし、よりアクセスしやすくなり、またBitcoinの役割は金をデジタル化することであり、インフレや通貨の価値低下など、あらゆる国に対する保護手段として金に投資する代わりにBitcoinに投資することができると信じています。
Bitcoinは国際的な資産であり、特定の通貨に基づいていないため、人々に代替資産を提供できるのです。
ブラックロックの基盤は明日が今日よりも良くなるという希望に基づいています。
要約すると、ビットコインはデジタルゴールドであり、インフレや通貨の価値低下などの問題に対してゴールドの代わりに投資することができる。
ビットコインは国際的な資産であり、特定の通貨に基づいていないとラリー・フィンクCEOは述べました。
しかし、デジタルコインの価値とは別に、ブロックチェーン技術自体には利用価値があると考えています。
ブロックチェーンは取引プロセスを加速するのに役立ち、買い手や売り手の情報を特定するのに役立ちます。
純粋なブロックチェーンがあれば、託送業者は不要になり、金融のプロセスの一部の中間業者は取り除かれるかもしれません。
これが私たちが研究している理由です。
まだその段階には至っていませんが、それは技術の進歩です。
AIの周りの興奮とAIができることも同じです。
要約すると、デジタルコインとは別にブロックチェーン技術自体に利用価値があります。
ブロックチェーンは買い手や売り手の情報を特定できたり、中間業者が取り除かれるかもしれず、これが私たちがブロックチェーンを研究している理由です。
まだその段階には至っていないが、技術の進歩により解決します。
AIについても同じことが言えますとラリー・フィンクCEOは述べました。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ラリー・フィンクCEOの発言から、いろいろ想像を巡らすのも楽しいのではないでしょうか。
みなさんは、ラリー・フィンクCEOの発言から、何か気付かれたことはありますか?
もし、何か気付かれたことがあれば、コメント欄で教えてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿