上昇相場におけるイーサリアムなどのアルトコインの下落率をミハエル・ファン・デ・ポッペが投稿【イーサリアム・Ethereum・ETH】【仮想通貨・暗号資産】

2023/11/22

この記事をシェアする
  • B!
上昇相場におけるイーサリアムなどのアルトコインの下落率をミハエル・ファン・デ・ポッペが投稿【イーサリアム・Ethereum・ETH】【仮想通貨・暗号資産】

今回は、仮想通貨トレーダー、仮想通貨アナリストであるミハエル・ファン・デ・ポッペが、上昇相場におけるイーサリアム、チェーンリンク、アービトラムなどのアルトコインの下落率についての投稿をしたので、その内容を紹介します。

この記事を読むと、上昇相場におけるアルトコインの下落率を基にしたエントリーポイントを知ることができます。この記事で紹介するエントリーポイントは1つの考察に過ぎませんので、実際にトレードをされる際はご自身の判断により行っていただきますようお願いいたします。

この記事はこんな方におすすめ

  • ミハエル・ファン・デ・ポッペの投稿内容を知りたい方
  • イーサリアムなどのアルトコインの買い場を知りたい方
  • 上昇相場において何%の調整が起こるのかを知りたい方

上昇相場におけるアルトコインのエントリーポイント

上昇相場におけるアルトコインのエントリーポイント

X(旧Twitter)で67.3万人のフォロワーを持つ仮想通貨トレーダー、仮想通貨アナリストであるミハエル・ファン・デ・ポッペは、上昇相場におけるイーサリアム、チェーンリンク、アービトラムなどのアルトコインの下落率を、2023年11月19日にX(旧Twitter)に投稿しました。

それでは、ミハエル・ファン・デ・ポッペが投稿した内容を詳しく見ていきましょう。

#Altcoins依然として上昇傾向にある間に複数の日/週の調整が発生

奇妙に聞こえるかもしれませんが、サイクルのこの部分では、上向きの坂が長く続き、より急になります。

この時点での保ち合いは、続行前のリエントリーポイントとなります。

ミハエル・ファン・デ・ポッペは、上昇相場の初動においては上昇の坂が長く続き、角度はより急になると述べています。

その理由は次のとおりです。

この期間は、2015年末または2019年末に私たちが経験した期間と非常によく似ています。

2015年末、イーサリアムは1ドルから14ドルで運用され、2017年には1,400ドルに向けて運用を続け、莫大な利益をもたらしました。

そうした利益はもう戻ってこない、と言われるかもしれませんが、必ず戻ってきます。この強気サイクルの開始時に5-10xのリターンを提供する現在のプロジェクトが、かろうじて開始されている段階にある可能性さえあります。

ただし、これらの最初の上昇局面では、より高い時間枠のサポートゾーンに戻る数日間の調整が見られ、それらはエントリーポイントです。2020年の活動中に、私たちはDeFiの夏が開催されるのを見てきましたが、これは2024年に再び表面化する可能性が高いです。

ミハエル・ファン・デ・ポッペは、過去のイーサリアムのような莫大な利益をもたらす仮想通貨は必ず現れると述べました。

しかし、上昇相場の初動においてはより長期のチャートのサポートゾーンまでの調整が見られると指摘して、そうなればそこがエントリーポイントであると述べました。

イーサリアムの日足のチャート

引用元:https://twitter.com/CryptoMichNL/status/1726240085945860562

さて、これらの値動きにズームインすると、イーサリアムが実際の高値に達する前に、間に30~50%の調整があったことがわかります。

それは普通のことです。1時間、4時間、または15分の時間枠にズームインすると、それらの傾向もわかります。それは時間の問題です。

それらをどうやってナビゲートするのでしょうか?そこで、より高いタイムフレームのサポートエントリーが登場します。

ポートフォリオで適切なポジションを確立したい場合は、コンサルティングとポートフォリオ管理をお手伝いします。必ずこちらにご連絡ください: https://mntrading.com/consultancy

こちらは、2016年前後のイーサリアムの日足のチャートです。

ミハエル・ファン・デ・ポッペは、2016年のイーサリアムの日足のチャートを例に挙げて、上昇局面において30%から50%の下落が何度かあったことを指摘しました。

イーサリアムの週足のチャート

こちらは、2023年11月21日現在のイーサリアムの週足のチャートです。

直近高値の2139ドルから30%下落する場合、1496ドルまで下落することになります。

50%の下落を想定する場合は、1496ドル以下への下落を警戒する必要があります。

チェーンリンクの日足のチャート

引用元:https://twitter.com/CryptoMichNL/status/1726240085945860562

イーサリアムの価格変動と現在のチェーンリンクの価格変動を比較すると、かろうじて20%の修正が入っていることがわかります。修正がある場合は、さらに30%に修正されると傾向がさらに明確になります。

エントリーは比較的簡単に見つけて実行できるため、先ほどのイーサリアムの価格チャートと比較できます。さらに、このチェーンリンクの上昇は5週間未満しか続かなかったため、私たちはサイクルのこの最初の上昇波の始まりにかろうじて立っているという議論もできます。

こちらは、2023年11月19日時点のチェーンリンクの日足のチャートです。

ミハエル・ファン・デ・ポッペは、現在チェーンリンクは20%の調整が入っていると指摘して、上昇相場の最初に位置している可能性があると述べました。

チェーンリンクの週足のチャート

こちらは、2023年11月21日現在のチェーンリンクの週足のチャートです。

直近高値の16.5ドルから30%下落する場合、11.6ドルまで下落することになります。

50%の下落を想定する場合は、11.6ドル以下への下落を警戒する必要があります。

アービトラムの日足のチャート

引用元:https://twitter.com/CryptoMichNL/status/1726240085945860562

もう1つの例はArbitrumで、現在はサポートを休止しており、他の市場と同様に修正措置を講じている。

この調整はより高いタイムフレームのサポートエリアで終了します。これは、これらのより高いタイムフレームのサポートエリアが潜在的なエントリーを探す領域であるため、おそらくここから継続することを意味します。

恐れることはありません。サイクルのこの段階でアルトコインが30~50%下落した場合は、エントリーを探す時期です。

こちらは、2023年11月19日時点のアービトラムの日足のチャートです。

ミハエル・ファン・デ・ポッペは、アービトラムも他と同様に調整が入っており、この調整はより長期のチャートのサポートエリアまで下落すると終了すると述べました。

また、長期のチャートのサポートエリアがエントリーポイントを探す領域であると述べました。

そして、ミハエル・ファン・デ・ポッペは、上昇相場の初動でアルトコインが30%から50%下落した場合は、そこがエントリーポイントを探す時期であると述べて投稿を締めくくりました。

アービトラムの週足のチャート

こちらは、2023年11月21日現在のアービトラムの週足のチャートです。

直近高値の1.22ドルから30%下落する場合、0.85ドルまで下落することになります。

50%の下落を想定する場合は、0.85ドル以下への下落を警戒する必要があります。

50%の調整の可能性があるとなると、先物取引のハイレバレッジで損切りの設定をしていない場合は気が気じゃないだろうね。

本当にそうだね。損切りの設定は大事だね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、ミハエル・ファン・デ・ポッペによる上昇相場におけるアルトコインの下落率とエントリーポイントについての投稿を紹介しました。

現物であれば今後価格が上昇していくと想定するならどの時点で購入してもさほど問題はないとも言えますが、先物の場合はどのタイミングでエントリーするかが非常に重要となってきます。

現在、ビットコインなど多くの仮想通貨は高値圏に張り付いており、このまま続伸するのか一旦の調整を挟むのか、判断が分かれるところとなっています。

この記事では下落方向の内容をお届けしましたが、上昇相場においては下落を待っていると下落してこない可能性もあるということを、頭に入れておく必要があります。

今後もイーサリアムなどの価格に関する情報をお届けしていきたいと思います。

記事を検索

ブログ アーカイブ

プロフィール

CoinStep


初心者向け仮想通貨メディア

\SNSはこちら/

連絡フォーム

お名前 *必須

メールアドレス *必須

お問い合わせ内容 *必須